出入域システム(EES)」は、短期滞在を目的とする非EU国籍者に対して、29の欧州諸国 の対外国境を通過するたびに登録を行う、欧州の新しい国境管理システムです。
2025年10月12日より、EESを導入する欧州29カ国は、6カ月間をかけて、対外国境に同 システムを段階的に導していく予定です。
この期間中は、すべての国境通過地点で渡航者のデータがすぐに収集されるとは限りません。
段階的な導入完了後は、すべての対外国境においてEESが完全に有効となります。
オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、
フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、
リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、
スロヴァキア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス
EES導入国に短期滞在(180日間のうち90日まで)する非EU国籍者は、EESに登録されます。 渡航者のデータは、短期滞在ビザの必要性の有無やビザの免除状況にかかわらず、EES に登録されます。特定の渡航者は登録 除となります(「適用免除」をご参照てください)。
入国拒否もシステムに記録されます。
EESは、欧州全域を自由に移動できる人々に対する新たな要件を導入するものではありま せん(「適用免除」をご参照ください)。
• EES導入国29カ国への出入国の日付と場所
• 顔写真や指紋などの生体認証データ
• 入国拒否に関する情報(該当する場合)
渡航者のデータは、EUデータ保護規則および権利に準拠して収集・保存 されます
• EES導入国、キプロス、アイルランドの国民
• 在留カードを保有し、EU加盟国国民と直系 親族である非EU国籍者
• 在留カードまたは在留許可を保有し、EU 加盟国国民と同様に欧州内を自由に旅行 できる非EU国籍者と直系親族である非EU 国籍者
• 企業内転勤の一環として、または調査、研 究、研修、ボランティア、交換留学制度、また は教育プロジェク やオペアプログラムを 利用してEUを旅行する非EU国籍者
• 在留許可および長期ビザ保持者
• アンドラ、モナコ、サンマリノの国民、および バチカン市国またはローマ教皇庁発行の パスポート所持者
• 入国審査を免除されているか、入国審査に 関して一定の特権を与えられている者
• 有効な国境通行許可証を保有する者
• 旅客・貨物列車の乗務員で、国際線を乗り 継ぐ場合
👉 公式リーフレット(PDF)をダウンロードするか、EES – 欧州連合のウェブサイトで詳細情報をご覧ください。
この期間中は、すべての国境通過地点で渡航者のデータがすぐに収集されるとは限りません。
段階的な導入完了後は、すべての対外国境においてEESが完全に有効となります。
EESを導入している欧州諸国は次のとおりです。

フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、
リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、
スロヴァキア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、スイス
EESの登録対象者
EES導入国に短期滞在(180日間のうち90日まで)する非EU国籍者は、EESに登録されます。 渡航者のデータは、短期滞在ビザの必要性の有無やビザの免除状況にかかわらず、EES に登録されます。特定の渡航者は登録 除となります(「適用免除」をご参照てください)。入国拒否もシステムに記録されます。
EESは、欧州全域を自由に移動できる人々に対する新たな要件を導入するものではありま せん(「適用免除」をご参照ください)。
EESが収集するデータ
• 氏名、生年月日、国籍など、旅券に記載されている個人情報• EES導入国29カ国への出入国の日付と場所
• 顔写真や指紋などの生体認証データ
• 入国拒否に関する情報(該当する場合)
渡航者のデータは、EUデータ保護規則および権利に準拠して収集・保存 されます
適用免除
EESは以下の場合適用されません。• EES導入国、キプロス、アイルランドの国民
• 在留カードを保有し、EU加盟国国民と直系 親族である非EU国籍者
• 在留カードまたは在留許可を保有し、EU 加盟国国民と同様に欧州内を自由に旅行 できる非EU国籍者と直系親族である非EU 国籍者
• 企業内転勤の一環として、または調査、研 究、研修、ボランティア、交換留学制度、また は教育プロジェク やオペアプログラムを 利用してEUを旅行する非EU国籍者
• 在留許可および長期ビザ保持者
• アンドラ、モナコ、サンマリノの国民、および バチカン市国またはローマ教皇庁発行の パスポート所持者
• 入国審査を免除されているか、入国審査に 関して一定の特権を与えられている者
• 有効な国境通行許可証を保有する者
• 旅客・貨物列車の乗務員で、国際線を乗り 継ぐ場合
👉 公式リーフレット(PDF)をダウンロードするか、EES – 欧州連合のウェブサイトで詳細情報をご覧ください。